YouTube向けマイクの人気おすすめランキング9選【YouTuber向け・ナレーションにも】

YouTuberとしての配信やゲーム実況、ナレーション、アフレコなどYouTube動画をより綺麗な音質で撮影するにはマイクが必要になります。Bluetooth対応製品やピンマイクなどさまざまな種類があり、商品選びに迷いますよね。この記事では、YouTube向けマイクのおすすめ商品を紹介しますので、参考にしてみてください。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
1位
Logicool(ロジクール)

H111r

Amazon での評価

軽くて使いやすいヘッドセット!ゲーム実況をするYouTuberにおすすめ

長時間の配信やゲーム実況にも使いやすい軽量なヘッドセットです。マイクは180°回転式で好きな角度に調整できます。

 

また、長さ235cmのロングなケーブルを採用しており、装着したまま移動できる範囲が広いです。接続は標準3.5mmオーディオジャックのため、イヤホンジャックのあるスマホやタブレット、PCなど幅広い機器に対応しています。

種類
-
電源
-
主な対応機器*
3.5mmジャックのあるPC・スマホ・タブレット

YouTube向けマイクの人気おすすめランキング9選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
Logicool(ロジクール)
SHURE
RODE Microphones(ロードマイクロフォンズ)
SHURE
Audio Technica(オーディオテクニカ)
HyperX
ゼンハイザー(Sennheiser)
SONY(ソニー)
キングストンテクノロジー
商品名
H111r
SM7B
Wireless GO
MV88+ VIDEO KIT
AT2020USB+
HyperX SoloCast
MKE 600
ECM-AW4
HyperX Cloud Alpha ‎HX-HSCA-RD/AS
説明
軽くて使いやすいヘッドセット!ゲーム実況をするYouTuberにおすすめ
プロフェッショナル向けで高品質
超小型&ワイヤレスなマイクシステム
スマホに接続するだけで撮影できるキット
配信でも遅延のないモニタリングができる
珍しいホワイトのUSB接続マイク
プロフェッショナルなサウンドを実現
カメラと接続できるBluetooth対応マイク
クリアな音質と快適性を兼ね備えた配信向けヘッドセット
リンク
種類
-
ダイナミックマイク
コンデンサーマイク
コンデンサーマイク
コンデンサーマイク
コンデンサーマイク
-
ピンマイク
電源
-
-
バッテリー式
-
USB電源(DC5V)
-
48 V ± 4 Vまたは単3電池(1.5 V/1.2 V)
1.5V(単4形アルカリ乾電池**)1本、または1.2V(単4形ニッケル水素電池**)1本
主な対応機器*
3.5mmジャックのあるPC・スマホ・タブレット
PC
カメラ
スマホ
PC(USB)
PC・PS4™・PS5™
デジタル一眼レフカメラ・一般的なXLR入力搭載機材
マイクイン端子搭載の録音機器(ビデオカメラやICレコーダーなど)
PS4・Xbox One・Wii U・PC・Mac・モバイルデバイス・Nintendo Switch
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 種類 電源 主な対応機器*
1
Logicool(ロジクール)
H111r
1,240円
軽くて使いやすいヘッドセット!ゲーム実況をするYouTuberにおすすめ
-
-
3.5mmジャックのあるPC・スマホ・タブレット
2
SHURE
SM7B
37,980円
プロフェッショナル向けで高品質
ダイナミックマイク
-
PC
3
RODE Microphones(ロードマイクロフォンズ)
Wireless GO
15,800円
超小型&ワイヤレスなマイクシステム
コンデンサーマイク
バッテリー式
カメラ
4
SHURE
MV88+ VIDEO KIT
31,200円
スマホに接続するだけで撮影できるキット
コンデンサーマイク
-
スマホ
5
Audio Technica(オーディオテクニカ)
AT2020USB+
18,635円
配信でも遅延のないモニタリングができる
コンデンサーマイク
USB電源(DC5V)
PC(USB)
6
HyperX
HyperX SoloCast
6,500円
珍しいホワイトのUSB接続マイク
コンデンサーマイク
-
PC・PS4™・PS5™
7
ゼンハイザー(Sennheiser)
MKE 600
43,330円
プロフェッショナルなサウンドを実現
-
48 V ± 4 Vまたは単3電池(1.5 V/1.2 V)
デジタル一眼レフカメラ・一般的なXLR入力搭載機材
8
SONY(ソニー)
ECM-AW4
22,762円
カメラと接続できるBluetooth対応マイク
ピンマイク
1.5V(単4形アルカリ乾電池**)1本、または1.2V(単4形ニッケル水素電池**)1本
マイクイン端子搭載の録音機器(ビデオカメラやICレコーダーなど)
9
キングストンテクノロジー
HyperX Cloud Alpha ‎HX-HSCA-RD/AS
7,980円
クリアな音質と快適性を兼ね備えた配信向けヘッドセット
PS4・Xbox One・Wii U・PC・Mac・モバイルデバイス・Nintendo Switch
1位
Logicool(ロジクール)

H111r

軽くて使いやすいヘッドセット!ゲーム実況をするYouTuberにおすすめ

長時間の配信やゲーム実況にも使いやすい軽量なヘッドセットです。マイクは180°回転式で好きな角度に調整できます。

 

また、長さ235cmのロングなケーブルを採用しており、装着したまま移動できる範囲が広いです。接続は標準3.5mmオーディオジャックのため、イヤホンジャックのあるスマホやタブレット、PCなど幅広い機器に対応しています。

種類
-
電源
-
主な対応機器*
3.5mmジャックのあるPC・スマホ・タブレット
zoom会議とyoutubeの動画解説、音楽を聴くときに使用しているが、十分に役立っています。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
SHURE

SM7B

プロフェッショナル向けで高品質

ボーカルやナレーション収録で声の持つ魅力をそのまま捉える高品質のマイクです。ブレスやノイズを効率的に除去するため、クリアな音声を収録できます。

 

なお、PCに接続するにはオーディオインターフェースが別途必要です。価格が比較的高めなこともあり、機器の扱いに慣れていて使いこなせる方やプロ並みの音声を収録したい方におすすめします。

種類
ダイナミックマイク
電源
-
主な対応機器*
PC
3位
RODE Microphones(ロードマイクロフォンズ)

Wireless GO

超小型&ワイヤレスなマイクシステム

送信機・受信機それぞれわずか31gで軽量かつ、超小型なワイヤレスマイクシステムです。ワイヤレス接続は2.4GHzを介して行うため安定性に優れており、屋外での撮影も快適に行えます。

 

また、機器の充電はUSB-C経由で行い、最大7時間の使用が可能です。ワイヤレスかつ優れたサウンドのマイクを探している方におすすめします。

種類
コンデンサーマイク
電源
バッテリー式
主な対応機器*
カメラ
4位
SHURE

MV88+ VIDEO KIT

スマホに接続するだけで撮影できるキット

デジタルステレオコンデンサーマイクロホンに三脚やケーブルがセットになったビデオキットです。スマホに接続するだけで配信や動画の撮影をすぐに始められます*。

 

また、ヘッドホン出力ポートを搭載しており、リアルタイムでモニタリングを行える点もポイント。スマホで気軽にYouTubeを始めたい方におすすめです。

 

*対応OSや接続環境については公式サイトでご確認ください

種類
コンデンサーマイク
電源
-
主な対応機器*
スマホ
5位
Audio Technica(オーディオテクニカ)

AT2020USB+

配信でも遅延のないモニタリングができる

マイク本体にヘッドホン端子を搭載しているので、遅延のないダイレクトモニタリングができます。音声が遅れて聞こえるということがないため、配信もスムーズです。

 

また、ミックスコントロール機能が付いており、マイクロホンの音声とレコーディング済みの音源のミックスを行えます。PCにUSB接続するだけで使用できるため、初心者の方にもおすすめです。

種類
コンデンサーマイク
電源
USB電源(DC5V)
主な対応機器*
PC(USB)
6位
HyperX

HyperX SoloCast

珍しいホワイトのUSB接続マイク

USB端子でPCやゲーム機に接続できるマイクです。マイクの上部をタップすることで簡単にミュートにできるため、配信の際にせきやくしゃみ、周囲の音などを伝えたくないときに素早く対応できます。

 

また、本商品はホワイトとブラックの2色展開である点もポイント。周辺機器と合わせてカラーを選択できますが、個性を出すなら珍しいホワイトがおすすめです。

種類
コンデンサーマイク
電源
-
主な対応機器*
PC・PS4™・PS5™
7位
ゼンハイザー(Sennheiser)

MKE 600

プロフェッショナルなサウンドを実現

プロフェッショナルなサウンドを収録したいニーズに応えた高品質なショットガンマイクで、ゼンハイザー独自の技術によって音声を確実に捉えます。電源はファンタム48Vだけでなく、単3電池からも供給可能です。

 

また、付属*のKA 600ケーブルを使用することでデジタル一眼レフカメラの3.5mmミニジャック音声入力に接続できます。高音質にこだわりたい方におすすめのモデルです。

 

*出荷時期によっては付属していない場合があります。詳しくは各ECサイトの商品ページをご確認ください。

種類
-
電源
48 V ± 4 Vまたは単3電池(1.5 V/1.2 V)
主な対応機器*
デジタル一眼レフカメラ・一般的なXLR入力搭載機材
8位
SONY(ソニー)

ECM-AW4

カメラと接続できるBluetooth対応マイク

レシーバーを撮影機器に接続することで、Bluetooth接続を介してワイヤレスで録音できるマイクです。撮影者から最大約50m*離れても音声を拾うため、撮影内容の自由度が上がります。

 

また、マイクはクリップでシャツのポケットに引っ掛けたり、テーブルの上に据え置いたりでき、撮影のシーンに合わせてスタイルを変えられる点もポイントです。マイクイン端子を搭載した録音機器と接続でき、SONY製の対応商品**にはコンデジ・デジタル一眼カメラ・ハンディカメラなどがあります。

 

* ハンディカム側からマイクが見えているときの目安となる通信距離。金属・人物などの障害物や電波状況により変化。

**対応商品は公式サイトでご確認ください。

種類
ピンマイク
電源
1.5V(単4形アルカリ乾電池**)1本、または1.2V(単4形ニッケル水素電池**)1本
主な対応機器*
マイクイン端子搭載の録音機器(ビデオカメラやICレコーダーなど)
9位
キングストンテクノロジー

HyperX Cloud Alpha ‎HX-HSCA-RD/AS

クリアな音質と快適性を兼ね備えた配信向けヘッドセット

YouTube配信者に最適なヘッドセットです。独自のデュアルチャンバードライバーにより、低音と中高音を分離し、歪みを抑えたクリアな音質を実現します。取り外し可能なノイズキャンセリングマイクは、明瞭な音声収録を可能にし、視聴者とのコミュニケーションを円滑にします。

 

​​​PC・PS4・Xbox Oneなど、幅広いデバイスに対応。高品質なサウンドとクリアなマイクを求める方におすすめの一品です。

種類
電源
主な対応機器*
PS4・Xbox One・Wii U・PC・Mac・モバイルデバイス・Nintendo Switch

YouTube向けマイクのおすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
Logicool(ロジクール)
SHURE
RODE Microphones(ロードマイクロフォンズ)
SHURE
Audio Technica(オーディオテクニカ)
HyperX
ゼンハイザー(Sennheiser)
SONY(ソニー)
キングストンテクノロジー
商品名
H111r
SM7B
Wireless GO
MV88+ VIDEO KIT
AT2020USB+
HyperX SoloCast
MKE 600
ECM-AW4
HyperX Cloud Alpha ‎HX-HSCA-RD/AS
説明
軽くて使いやすいヘッドセット!ゲーム実況をするYouTuberにおすすめ
プロフェッショナル向けで高品質
超小型&ワイヤレスなマイクシステム
スマホに接続するだけで撮影できるキット
配信でも遅延のないモニタリングができる
珍しいホワイトのUSB接続マイク
プロフェッショナルなサウンドを実現
カメラと接続できるBluetooth対応マイク
クリアな音質と快適性を兼ね備えた配信向けヘッドセット
リンク
種類
-
ダイナミックマイク
コンデンサーマイク
コンデンサーマイク
コンデンサーマイク
コンデンサーマイク
-
ピンマイク
電源
-
-
バッテリー式
-
USB電源(DC5V)
-
48 V ± 4 Vまたは単3電池(1.5 V/1.2 V)
1.5V(単4形アルカリ乾電池**)1本、または1.2V(単4形ニッケル水素電池**)1本
主な対応機器*
3.5mmジャックのあるPC・スマホ・タブレット
PC
カメラ
スマホ
PC(USB)
PC・PS4™・PS5™
デジタル一眼レフカメラ・一般的なXLR入力搭載機材
マイクイン端子搭載の録音機器(ビデオカメラやICレコーダーなど)
PS4・Xbox One・Wii U・PC・Mac・モバイルデバイス・Nintendo Switch
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 種類 電源 主な対応機器*
1
Logicool(ロジクール)
H111r
1,240円
軽くて使いやすいヘッドセット!ゲーム実況をするYouTuberにおすすめ
-
-
3.5mmジャックのあるPC・スマホ・タブレット
2
SHURE
SM7B
37,980円
プロフェッショナル向けで高品質
ダイナミックマイク
-
PC
3
RODE Microphones(ロードマイクロフォンズ)
Wireless GO
15,800円
超小型&ワイヤレスなマイクシステム
コンデンサーマイク
バッテリー式
カメラ
4
SHURE
MV88+ VIDEO KIT
31,200円
スマホに接続するだけで撮影できるキット
コンデンサーマイク
-
スマホ
5
Audio Technica(オーディオテクニカ)
AT2020USB+
18,635円
配信でも遅延のないモニタリングができる
コンデンサーマイク
USB電源(DC5V)
PC(USB)
6
HyperX
HyperX SoloCast
6,500円
珍しいホワイトのUSB接続マイク
コンデンサーマイク
-
PC・PS4™・PS5™
7
ゼンハイザー(Sennheiser)
MKE 600
43,330円
プロフェッショナルなサウンドを実現
-
48 V ± 4 Vまたは単3電池(1.5 V/1.2 V)
デジタル一眼レフカメラ・一般的なXLR入力搭載機材
8
SONY(ソニー)
ECM-AW4
22,762円
カメラと接続できるBluetooth対応マイク
ピンマイク
1.5V(単4形アルカリ乾電池**)1本、または1.2V(単4形ニッケル水素電池**)1本
マイクイン端子搭載の録音機器(ビデオカメラやICレコーダーなど)
9
キングストンテクノロジー
HyperX Cloud Alpha ‎HX-HSCA-RD/AS
7,980円
クリアな音質と快適性を兼ね備えた配信向けヘッドセット
PS4・Xbox One・Wii U・PC・Mac・モバイルデバイス・Nintendo Switch