
【2025年】最強ノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホンおすすめ20選|コスパよし
ノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホンがあれば、好きな音楽に集中できます。1万円台でもコスパのよい商品が増えています。そこで今回はノイズキャンセリングイヤホンの種類や選び方を解説します。また、最強のおすすめ商品を1万円以下・以上で紹介します。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
- ノイズキャンセリング機能でワイヤレスイヤホンをもっと快適に!
- ノイズキャンセリングとは?
- ノイズキャンセリングイヤホンは必要?
- 【結論】失敗しないイヤホン選びのポイントは3つ
- 【必読】イヤホンの選び方①予算編
- 【必読】イヤホンの選び方②接続タイプ編
- 【必読】イヤホンの選び方③メーカー
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- ノイズキャンセリング機能付きイヤホンのおすすめ商品
- SONYのノイズキャンセリング付きワイヤレスイヤホン3選
- BOSEのノイズキャンセリング付きワイヤレスイヤホン2選
- Appleのノイズキャンセリング付きワイヤレスイヤホンはこれ!
- 【1~2万円台】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン人気おすすめ6選
- 【3万円以上】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホンおすすめ3選
- 【左右一体型】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン人気おすすめ2選
- 【推奨】他にどんな項目を気にするべきか?
- これでも決めきれない方に!他に気にする項目リスト
- ノイズキャンセリングは耳に悪い?聴覚過敏の対策にはなる?
- 音楽なしや睡眠時の耳栓としても使用できる?
- 雑音を減らして音楽に没頭しよう


ノイズキャンセリング機能はメーカーによる技術差が大きいです。
元々ノイズキャンセリング技術はSONY・BOSEのどちらかと言われていましたが、AppleのAirPodsProも負けてはいません。この3社のノイズキャンセリング機能が飛び抜けていいです。
効きがいい
効きが悪い |
BOSE SONY Apple
(越えられない壁)
その他のメーカーの1〜2万円イヤホン
(さらに下)
1万円以下のイヤホン 中華イヤホン |
以下では、それぞれのメーカーの特徴を解説します。

編集部
おすすめ商品のご紹介の後に、より細かく商品を選びたい方向けに記事を書いています。
商品よりも、選び方の詳細を見たいよという方は以下のボタンをクリックしてください。
WF-1000XM4-BM
ノイズキャンセリング機能最高クラスのワイヤレスイヤホン
そのため、喧騒の中でも高品質なサウンドに没入できるワイヤレスイヤホンをお探しの方におすすめです。重量7.3gと軽量な上、さまざまな耳の形状にフィットするデザインを採用。長時間音楽に夢中になっても快適に使えますよ。Bluetooth接続も安定しているので、邪魔されることなく音楽に浸りたい方にピッタリです。

yyさんの口コミ
千葉県 女性 50代 無職
電車内でも音楽に没入できる高音質イヤホン
●元々使っていた商品BOSEのワイヤレスイヤホン(廃棄したので型番不明)から買い替えを検討しました。
●きっかけ
それまで使用していたBOSEのワイヤレスイヤホンが壊れてしまったが、旧機種で修理をするのも現実的ではなかったため。
●予算感
ノイズキャンセリング機能があることで、音量をそんなに大きくしなくても音楽を聴くことができるのではないかと期待した。視聴したわけではないが、SONYなら信頼がおけるかな、と思ってあまり悩まずに購入した。
●迷った商品
該当しない
●決め手
ノイズキャンセリング機構は必須 という条件で口コミサイトなどを検索した。ポイントが残っていたのであまり価格は重要視せず、口コミサイト上で評価がある程度よかったので選択した。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題なし
●使ってみた感想(良かったこと)
ノイズキャンセリング効果は絶大で、電車内でも電車の騒音をほとんど気にせずに音楽を聴くことが出来る。音質も良く、楽器の数が多くなったかのような印象を受けるほど。また、設定により、自分が歩いているときには周りの音を遮断しないモードに変更することができるので、音に気付かず事故になる、ということも防ぐことが出来るのも良い点だと思った。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ノイズキャンセリング効果をより高く得るためには、ぴったり耳にフィットさせなければならないので、耳にはめるときにすこしコツが要る。そして、夏にはめると若干暑い。また、イヤホンはケースに収納するときに、ケース側のマグネットでピッタリはまるようになっているが、そのマグネットの力が若干強く、ケースからイヤホンを取り出すのにも少しコツが必要。
●どのような人におすすめできるか
通勤中など、電車内でも車内音や解放された窓から吹き込む風の音を気にせずに、音楽を没入して聴きたいという方におすすめします。
●気にする必要がなかったこと
ノイズキャンセリングが極端すぎてまったく何も聞こえなくなってしまうのかと思っていたが、そこまでではなかったので逆に安心した。
●その他
ケースにイヤホンを格納した状態で充電します。充電ケーブルは付属していましたが、20cmぐらいの短いものです。端子はUSB-Cです。

nobxさんの口コミ
島根県 男性 40代 会社員(総合職)
圧倒的高音質と業界最高ノイキャンの完全ワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
最近健康のためにウォーキングを始めたのですが、音楽を聴きながら気分を上げて行おうと考えていました。どうせなら良い音で音楽を楽しみたいと思い購入を検討しました。
●予算感
当初は相場も分からず、iphoneを使用していることから2万円以下でAirPodsの一番安いモデルを検討していました。検討していく中でAirPodsにも種類があるのを知りAirPodsProと聞き比べをしたところ圧倒的にAirPodsProの方が音が良かったので、予定金額を3万円以上に変更し他のメーカーなども検討するようになりました。
●迷った商品
Air Pods Pro
●決め手
ウォーキング中に良質の音楽を楽しむためには、ノイズキャンセリングは外せない条件でした。ネットの口コミでもソニーのノイズキャンセリングはとても優秀だと評判だったので実際店頭でためしてみたところ、外音がほとんど気にならないとても良い性能でした。また音質に関しても普通のヘッドホンでは聞き取りにくい音域の音までしっかり再現できており、全体的にとてもバランスの良い音でしたので購入を決定しました。
●懸念点
全体的に大きく重そうだったので、使用中に落ちないか心配でした
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません
●使ってみた感想(良かったこと)
音質は好みに分かれるところがあるかも知れませんが、低音を強調したようなモデルではなく非常にバランスの良い音質だったのでとても好感が持てました。バッテリーの長さは想像以上に良くノイズキャンセルONでも8時間は持つので普段使いには十分です。しかも充電ケースその物がモバイル」バッテリーのような仕様になっており、ケースに入れておくだけで自然と充電してくれるので、使用環境にもよると思いますが、体感では1週間に1回充電すれば良い感じでした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ノイズキャンセルが良すぎるのか、外を歩いていても外部の音が気にならないので、後ろからくる車や自転車などに気づきにくい事でしょうか。外音取り込み機能もあるので、ウォーキング中はそれを利用すれば良いのですが、それでは自分の思いと矛盾ができてしまうため使うのが悩ましいところです。
●どのような人におすすめできるか
ノイズキャンセリングがとても優秀なのと、バッテリーの持ちがとても良いので、電車で長時間通勤、通学する人にはピッタリだと思います。音楽の好みとしては重低音重視というよりは、高音から低音までバランス重視という感じなので、ハードロックよりはポップスやクラッシックが好きな方には特におすすめです
●気にする必要がなかったこと
全体が大きく重そうだったので、耳から落ちないか心配でしたが、装着時のフィット感が思ったよりも良く普段の生活では耳から落ちる事はありませんでした。
●その他
USB ACアダプターは別売なので買った方が良いかも

Y.Tさんの口コミ
神奈川県 男性 20代 会社員(一般職)
ノイズキャンセリングが必要ならコレ!
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
テレワークが終了し、電車通勤の際の騒音が耐えられなくなった。
そのため、ノイズキャンセリングの強いイヤホンが欲しかった。
●予算感
購入前はとにかく通勤時間を無音にできるモノという方向で探していた。
色々探してみたが、完全な無音のノイズキャンセリングは存在しないことがわかり、可能な限り強いノイズキャンセリングを探すことになった。
様々なサイトを比較したところ、ノイズキャンセリングの強さでいけば最も強いとされているこの商品を選択した。
●迷った商品
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08XK9TQKW/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
●決め手
上記のURL先の商品は価格が安く、費用対効果が強いという言葉に惹かれた。
しかし、充電部分の問題など安いなりの問題を複数抱えているようでそれでストレスを溜めるぐらいならば高くていい物の方が良いだろうと思い、現在の品を購入した。
●懸念点
耳の穴の形によっては合いにくいと書かれていた点
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題なし
●使ってみた感想(良かったこと)
耳の形の問題は、どうやら自分の場合右耳側が顕著なようで強く押し込まないと落ちることがあった。
だが、きっちりと押し込めば特に問題はない。歩いたり満員電車に揺られるぐらいならば落ちることもないだろう。
目当てのノイズキャンセリング機能に関しては中々満足のいくものであった。
電車や駅構内のアナウンスはそれでも貫通してくるが、普段よりも大分抑えられた音量で届くため、ストレスを大分低減してくれた。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ノイズキャンセル機能をつけたまま食事をとると、噛んだ時の衝撃音が変に響く感じになる。食事時は外すのが賢明だろう。
また、想定よりも外れやすい作りになっておりこれを付けたままランニングなどはちょっと厳しいと感じた。
●どのような人におすすめできるか
値段に糸目はつけず、とにかくノイズキャンセリング機能としての性能の良いイヤホンを求めている人には、非常に満足のいく品としておススメできる。
●気にする必要がなかったこと
充電が持つか心配だったが、杞憂であった。
片道2時間程度の通勤であれば余裕でバッテリーは持つ。
●その他
充電ケーブルであるtype-cのusbケーブルは同梱されているため、新たに買う必要はない。
正し、ケーブルを差し込むusb端子のついた充電器もしくはPCは必要である。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2/Class1
- 連続再生時間
- 最大8時間(NCオン)最大12時間(NCオフ)
- 充電時間
- 約1.5時間
- 対応コーデック
- SBCAACLDAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- ○
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 7.3 g
WF-1000XM3 BM
ノイズキャンセル・ハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホン
そのため、高音質サウンドに沈み込むような音楽体験がしたい方におすすめ。「360 Reality Audio」認定モデルでもあり、音に包まれるような臨場感を楽しめます。軽量な完全ワイヤレスタイプのため、いつでも携帯してどこでも音楽に浸りたい方にピッタリです。ロングバッテリーなので長時間の外出の際も安心ですよ。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class1
- 連続再生時間
- 最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
- 充電時間
- 本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 8.5 g
WI-C600N
圧縮された音源の高音域を補完してくれるワイヤレスイヤホン
さらに、専用スマホアプリ「Headphones Connect」で低音域を上げ下して、自分好みのサウンドに変更もできます。外の音や人の声を取り込む外音取り込み機能もあり、利便性は抜群。高音質・高性能なワイヤレスイヤホンをお探しの方に最適の商品です。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.4.2/Class2
- 連続再生時間
- 最大6.5時間(NC ON時)最大7.5時間(NC OFF時)
- 充電時間
- 約2.5時間
- 対応コーデック
- SBCAACaptX
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 27 g
SONYのイヤホン比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
ソニー
|
ソニー
|
ソニー
|
商品名 |
WF-1000XM4-BM
|
WF-1000XM3 BM
|
WI-C600N
|
説明 |
ノイズキャンセリング機能最高クラスのワイヤレスイヤホン
|
ノイズキャンセル・ハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホン
|
圧縮された音源の高音域を補完してくれるワイヤレスイヤホン
|
リンク | |||
タイプ |
カナル型
|
カナル型
|
ネックバンド
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度【dB】 |
-dB
|
-dB
|
-dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.5.2/Class1
|
Ver.5.0/Class1
|
Ver.4.2/Class2
|
連続再生時間 |
最大8時間(NCオン)最大12時間(NCオフ)
|
最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
|
最大6.5時間(NC ON時)最大7.5時間(NC OFF時)
|
充電時間 |
約1.5時間
|
本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
|
約2.5時間
|
対応コーデック |
SBCAACLDAC
|
SBCAAC
|
SBCAACaptX
|
ノイズキャンセリング |
○
|
○
|
○
|
ハイレゾ |
○
|
-
|
-
|
マイク |
○
|
○
|
○
|
防水・防塵性能 |
IPX4
|
-
|
-
|
サラウンド |
-
|
-
|
-
|
重量【g】 |
7.3 g
|
8.5 g
|
27 g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | タイプ | 接続タイプ | 構造 | 駆動方式 | 音圧感度【dB】 | Bluetoothバージョン | 連続再生時間 | 充電時間 | 対応コーデック | ノイズキャンセリング | ハイレゾ | マイク | 防水・防塵性能 | サラウンド | 重量【g】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ソニー
WF-1000XM4-BM
|
5,900円
|
ノイズキャンセリング機能最高クラスのワイヤレスイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.5.2/Class1
|
最大8時間(NCオン)最大12時間(NCオフ)
|
約1.5時間
|
SBCAACLDAC
|
○
|
○
|
○
|
IPX4
|
-
|
7.3 g
|
||
2
|
ソニー
WF-1000XM3 BM
|
4,980円
|
ノイズキャンセル・ハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.5.0/Class1
|
最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
|
本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
|
SBCAAC
|
○
|
-
|
○
|
-
|
-
|
8.5 g
|
||
3
|
ソニー
WI-C600N
|
6,980円
|
圧縮された音源の高音域を補完してくれるワイヤレスイヤホン
|
ネックバンド
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.4.2/Class2
|
最大6.5時間(NC ON時)最大7.5時間(NC OFF時)
|
約2.5時間
|
SBCAACaptX
|
○
|
-
|
○
|
-
|
-
|
27 g
|
QuietComfort Earbuds II

m.nさんの口コミ
奈良県 男性 10代 大学生・大学院生
BOSEのイヤホンが欲しいならコレ!
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
それまでワイヤレスイヤホンを持っておらず、通学中の電車の中で音楽を聴きたいと思い、購入を検討しました。
●予算感
音楽が好きなので、外出時でも良い音で音楽を聴きたいと思っていました。また、ケーブルの煩わしさが嫌だったので、ワイヤレスのイヤホンを検討していました。予算は3万円くらいでした。
調べる中で、低音好きということでBOSEというメーカーが気になり、価格も予算内なのでこの商品にしました。
●迷った商品
WF-1000XM4
●決め手
イヤホンの専門店でイヤホンを試聴したところ、BOSEのイヤホンが自分の音の好みだと分かったので、この商品にしました。また、期待していたノイズキャンセリングの機能もしっかり効いていたことも決め手になりました。
●懸念点
BluetoothのコーデックがSBCで SONYのイヤホンなどと比べて音質が落ちるという評価があり、不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
まず、期待していた通りに低音が良い音でした。また、ワイヤレスイヤホンは初めてだったのでケーブルがない気楽さに感動しました。ノイズキャンセリングは、電車で音楽を聴くときにとても役に立ちました。また、家の近くの工事の音がうるさかったのですが、そんなときにもイヤホンをすると耳栓のように使えて非常に便利でした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
コーデックがSBCということで少し音質を心配していたのですが、やはり有線のイヤホンやスピーカーに比べてみると、音の解像度が低い印象でした。音の解像度に関していうと、期待を下回っていた、という感じです。
●どのような人におすすめできるか
BOSEの低音が好きな人にはおすすめできる商品だと思いました。アプリでイコライザを調整したりすれば、期待どおりの音が得られると思います。
●気にする必要がなかったこと
バッテリーの容量が、ケースのサイズに比べて小さいと感じていましたが、実際に使う上では問題ないと思いました。
●その他
なし

M Rさんの口コミ
大阪府 男性 10代 大学生・大学院生
周りの環境に左右されたくないあなたへ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
電車内やカフェなどでの勉強をするために、ノイズキャンセリングの機能が強いイヤホンを求め、YouTubeで探している内に見つかったものを購入しようと検討しました。
●予算感
予算は特になく、コストパフォーマンスが良いものを求めてYouTuberのかたがたの意見を参考に購入しておりました。しかし、調べる中で私が求める機能が付いた製品は高額な商品だとわかったので、奮発して購入しました。
●迷った商品
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
●決め手
アイフォンとの相性が良いAirPods proを購入しよか検討していましたが、今回購入したものはノイズキャンセリング、音質が他のと比べて良いことがわかったのでこちらにしました。
●懸念点
マルチポイントの非対応
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
ノイズキャンセリング機能を重視していた私は実際に屋外で使用してみましたが、想像以上に周りの音をかき消してくれて、目の前のことに集中できる環境づくりに良いと感じました。音質の部分で言うと、低音にかなり深みがあるため、ライブ会場で聴いてるかのような気持ちになれました。マルチポイント機能においてはスマホのアプリで切り替えられるため、そこまで不自由には感じなかったです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
イヤホンのタッチ機能がたまに使えなくなり、ノイズキャンセリング機能と外部音取り込みモードの切り替えが上手くできない場合があります。一度ケースにしまうと治るのですが、やや手間がかかります。加えて、通話音質もそこまでよくない印象を受けます。
●どのような人におすすめできるか
周りの環境に左右されず、音楽を楽しみたい、集中したいかたにとってはおすすめできます。反対に、利便性を求めた方や、主に通話目的の方はおすすめできません。
●気にする必要がなかったこと
再生時間が短いかなと懸念しておりましたが、一日使ってもバッテリーは持ったので安心しております。
●その他
なし

M.Kさんの口コミ
兵庫県 男性 20代 会社員(一般職)
QOL急向上!現代に必須のワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
仕事でのリモートワークが本格的に進み、ワイヤレスで通話しながら手作業が出来ることで効率があがると思い購入しました。
●予算感
購入前は2万円ほどで考えており、仕事での作業効率とノイズキャンセリング機能による音楽や動画視聴の没入感に期待していました。調べる中で、実際に家電量販店へ赴き、実物を体験してみると想像以上に感動したのでいつも利用しているネットショップで購入にいたりました。
●迷った商品
なし
●決め手
実際に装着して体験してみることで想像以上の感動があり、口コミも高評価だったため普段利用しているネットショップにて購入にいたりました。
●懸念点
慣れるまではケースから取り出すのが難しいこと、装着時のフィット感が人によっては気になるということが少し不安に感じました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし。
●使ってみた感想(良かったこと)
今まではコードありのイヤホンを使用していましたが、コードレスのBluetoothにより仕事の作業効率が上がり着替えやマフラーの装着などもストレスフリーになりました。ノイズキャンセリング機能により動画視聴への没入感も増し、趣味のクオリティが上がりました。高音質への感動も増し、音楽鑑賞という新たな趣味にも出会うことが出来ました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
想定外のことはありませんでした。
●どのような人におすすめできるか
普段電話を利用するビジネスマン、動画視聴や音楽を聴く学生、主婦など、ステータスを問わずすべての人におすすめできます。
●気にする必要がなかったこと
ケースから取り出しにくいという口コミが気になっていましたが、実際は全く気にならなかったです。
●その他
なし
- タイプ
- インナーイヤー
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.3
- 連続再生時間
- 最大6時間
- 充電時間
- イヤホン:約1時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 6 g
QuietComfort Earbuds

K.Kさんの口コミ
男性 20代
本当に周りの音が聞こえない。装着感は注意?
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
今回、テレワークでの仕事を始めることになりました。その際に、周りの音が聞こえないようなノイズキャンセリング機能がついたイヤホンを欲しいと思っていました。そのため、今回購入しました。
●予算感
購入前は、とにかく音質が良くてノイズキャンセリング機能がしっかりついた機能がついたイヤホンが買えればいいと思っていました。価格も3万円以内で購入できればいいと考えていました。若い年代の友人に聞くと、BOSEのイヤホンが音質が良いということだったので、今回こちらの商品にしました。
●決め手
実際に商品を見た際に、イヤホンが入っているケースの光沢とデザインがとてもかっこよかったため、購入したいと考えました。また、左耳を2回タッチすることでノイズキャンセリング機能が切り替えられるという手軽さも魅力的で購入に至りました。
●懸念点
耳にはまらない方がいるという口コミが多くありました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題はなかったです。
●使ってみた感想(良かったこと)
今までは通常のイヤホンを使っていたのですが、今回ノイズキャンセリング機能が付いたイヤホンを買って、本当に周りの音が聞こえなかったです。カフェで使っていても、周りの話声やBGMも聞こえないため、機能についてはとても満足しています。また、アプリを使ってノイズキャンセリング機能のレベルも操作できるため、周りの音を聞きたいときはレベルを下げるなど、細かな調整が可能なのもとてもよかったです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
他の方の口コミにもありましたが、耳にはまりづらくなっているのが懸念点です。今回のイヤホンは通常のイヤホンと比べて、イヤーピースの部分が特殊な形になっています。私の場合は、左耳は問題なくはまったのですが、右耳にはうまくはまらず、取れてしまうことが多くありました。
●どのような人におすすめできるか
ノイズキャンセリング機能を使いたい方にはとてもお勧めできる商品です。手軽に左耳を2回タップするだけで、ノイズキャンセリング機能をオン・オフできるので手軽さも魅力的です。また、ノイズキャンセリング機能を細かく調整したい方や人混みが多いところで仕事をする方などにもお勧めできる商品です。
●気にする必要がなかったこと
音質については気にはしていましたが、高音も低音もとてもよく聞こえます。

M.Tさんの口コミ
神奈川県 男性 50代 会社員(総合職)
耳のフィット感と重低音がなかなか良いです。
●元々使っていた商品MWP22J/Aから買い替えを検討しました。
●きっかけ
Appleのairpods proを使っていましたが、私の耳の形状に合わないのか、使っている最中に下を向くと簡単に落ちてしまいます。通勤途上でイヤホンは使いますが、これでは不便だなと思い、耳にフィットしかつ音質の良いイヤホンを購入しようと検討しました。
●予算感
予算は3万円ほどでした。もちろん、もっと安いイヤホンもありますが、私の経験では安いイヤホンとは音質があまり良くなく、すぐに飽きてしまう事があります。結局、安い物って買い直しが必要になったりするので、その辺はなるべくケチらないようにして最初から良い物を購入するようにしました。BOSEの QuietComfortEarbudsはネットで調べると音質は良いし、外部の遮音性も含め耳のフィット感もなかなか良いとの事で、現物を見る前にほぼこちらにしようと決めていました。
●迷った商品
ソニーWF-1000XM3
●決め手
とにかくBOSEの製品である事が購入を決めた理由です。私たちの世代(50代)ではBOSEと言えば音質の良いという印象があり、毎日通勤で使うものですので、良い音質の物が欲しいという気持ちがとても強く、それが決め手となりました。
●懸念点
好みの問題かもしれませんが、アップルのAirpodsProと比べると少し音質は劣るという口コミがあり、その点が不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
梱包などはしっかりとしており、特に問題はありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
前に使っていたAppleのAirPodsProの耳のフィット感に不満があり、BOSEのQuietComfort Earbudsを買いましたが、実際に耳に装着してみて、そのフィット感にはとても満足でした。AirPodsProは下を向くとポロポロと落ちましたがBose QuietComfortEarbudsの場合は全くそれがありません。運動をしている時に使っても落ちるという不安は全くなくとても満足です。音質もさすがはBOSEと言うレベルで特に重厚な低音が素晴らしいと思います。昔であれば、イヤホンでこれほどの音質の物は10万円ほどはしたと思います。それが3万円台で買えるのは本当に嬉しいですね。
●使ってみた感想(悪かったこと)
Bose QuietComfortEarbudsをiPhoneに接続して使っていますが、とにかくBluetoothがつながりません。AirPodsProはケースから出した瞬間に繋がりますがBose QuietComfort Earbudsの場合は何度も何度も設定をしないと繋がりません。酷い時は30分くらい、Bluetoothの設定と格闘する事もあります。通勤時、人混みの中でBluetoothの設定をするというのは本当に煩わしくこの辺はイマイチだなと思いました。
●どのような人におすすめできるか
Bose QuietComfortEarbuds、耳へのフィット感がとても良いので運動をしながら音楽を聴く人にはお勧めです。私は使用していて一回も耳から落ちた事がなく信頼感はとても高いですね。音質もなかなか良いので音楽がとても好きな人にもお勧め出来ると思います。一方でイヤホンを収納するケースがかなり野暮ったく、カバンの中でがさばるのでコンパクトな物を好む人にはお勧め出来ません。また、外部の遮音性が高いです。ジョギングなどで使う時はフィット感は良いですが外音が遮断されるのでその辺は注意した方が良いと思います。
●気にする必要がなかったこと
Bose QuietComfortEarbudsのアプリをスマホでダウンロードしてバッテリー残量などの確認をしますが、このアプリがなかなかイヤホンと連動しません。口コミではあまり評判が良くなかったようです。でも実際に使ってみると、アプリがなくても全く問題がなく使用出来るため、今では全く気にしなくなりました。
●その他
イヤホンをケースに収納しておけばほぼ自動で充電するはずですが・・・。ケースのバッテリー量は残っているのに、イヤホンを収納していても充電出来ていない事がたまにあります。通勤(帰宅時)にこれがあるとせっかく音楽を聞いて帰宅しようと思っていたのに、このせいで音楽が聴けない・・・なんて事も。そういう点、信頼性は低いかもしれません。
- タイプ
- インナーイヤー
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1
- 連続再生時間
- 最大6時間
- 充電時間
- イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 8.5 g
BOSEのイヤホン比較一覧表
商品画像 | ||
---|---|---|
メーカー |
ボーズ
|
ボーズ
|
商品名 |
QuietComfort Earbuds II
|
QuietComfort Earbuds
|
リンク | ||
タイプ |
インナーイヤー
|
インナーイヤー
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
構造 |
|
密閉型(クローズド)
|
Bluetoothバージョン |
Ver.5.3
|
Ver.5.1
|
連続再生時間 |
最大6時間
|
最大6時間
|
充電時間 |
イヤホン:約1時間充電ケース:約3時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
|
対応コーデック |
SBCAAC
|
SBCAAC
|
ノイズキャンセリング |
○
|
○
|
マイク |
○
|
○
|
防水・防塵性能 |
IPX4
|
IPX4
|
重量【g】 |
6 g
|
8.5 g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | タイプ | 接続タイプ | 構造 | 駆動方式 | 音圧感度【dB】 | Bluetoothバージョン | 連続再生時間 | 充電時間 | 対応コーデック | ノイズキャンセリング | ハイレゾ | マイク | 防水・防塵性能 | サラウンド | 重量【g】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ボーズ
QuietComfort Earbuds II
|
25,828円
|
インナーイヤー
|
ワイヤレス
|
|
|
|
Ver.5.3
|
最大6時間
|
イヤホン:約1時間充電ケース:約3時間
|
SBCAAC
|
○
|
|
○
|
IPX4
|
|
6 g
|
||
2
|
ボーズ
QuietComfort Earbuds
|
インナーイヤー
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
|
|
Ver.5.1
|
最大6時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
|
SBCAAC
|
○
|
|
○
|
IPX4
|
|
8.5 g
|
【1~2万円台】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン人気おすすめ6選
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
パナソニック
|
オーディオテクニカ
|
ビーツ
|
マーシャル
|
ウルトラゾーン
|
Cleer Audio
|
商品名 |
EAH-AZ70W-K
|
ATH-ANC400BT
|
Beats Fit Pro MK2F3PA/A
|
Motif A.N.C.
|
LAPIS ULT-LAPIS
|
ALLY PLUS II
|
説明 |
高性能ノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤホン
|
専用アプリでノイキャン効果を調整できるワイヤレスイヤホン
|
装着感を追求!完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン
|
無線充電が便利!IPX4防水の完全ワイヤレスイヤホン
|
便利機能満載!防水・防塵対応の完全ワイヤレスイヤホン
|
10mm大口径搭載で耳疲れ低減!細やかな音が魅力のイヤホン
|
リンク | ||||||
タイプ |
カナル型
|
ネックバンド
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
-
|
-
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
-
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
-
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度【dB】 |
-dB
|
93 dB
|
-dB
|
106 dB
|
110 dB
|
-dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.5.0/Class1
|
Ver.5.0
|
-
|
Ver.5.2
|
Ver.5.2
|
Ver.5.2
|
連続再生時間 |
約6.5時間(ノイズキャンセリングON、AAC)約7.5時間(ノイズキャンセリングOFF、AAC)
|
最大約20時間
|
最大6時間最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時)
|
約4.5時間(ANCオン)約6時間(ANCオフ)
|
約9時間
|
11時間(ANC ON)10時間(ANC OFF)
|
充電時間 |
約2時間
|
約3時間
|
-
|
イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
|
2時間
|
対応コーデック |
SBCAAC
|
SBCAACaptXaptX HD
|
-
|
SBC
|
SBCAAC
|
SBCAACaptX Adaptive
|
ノイズキャンセリング |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
ハイレゾ |
-
|
○
|
-
|
-
|
-
|
-
|
マイク |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
防水・防塵性能 |
IPX4
|
IPX2
|
IPX4
|
イヤホン:IPX5/充電ケース:IPX4
|
IP54
|
IPX4
|
サラウンド |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
重量【g】 |
7 g
|
87 g
|
5.6 g
|
4.25 g
|
5 g
|
6.8 g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | タイプ | 接続タイプ | 構造 | 駆動方式 | 音圧感度【dB】 | Bluetoothバージョン | 連続再生時間 | 充電時間 | 対応コーデック | ノイズキャンセリング | ハイレゾ | マイク | 防水・防塵性能 | サラウンド | 重量【g】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
パナソニック
EAH-AZ70W-K
|
11,124円
|
高性能ノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.5.0/Class1
|
約6.5時間(ノイズキャンセリングON、AAC)約7.5時間(ノイズキャンセリングOFF、AAC)
|
約2時間
|
SBCAAC
|
○
|
-
|
○
|
IPX4
|
-
|
7 g
|
||
2
|
オーディオテクニカ
ATH-ANC400BT
|
23,499円
|
専用アプリでノイキャン効果を調整できるワイヤレスイヤホン
|
ネックバンド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
-
|
ダイナミック型
|
93 dB
|
Ver.5.0
|
最大約20時間
|
約3時間
|
SBCAACaptXaptX HD
|
○
|
○
|
○
|
IPX2
|
-
|
87 g
|
||
3
|
ビーツ
Beats Fit Pro MK2F3PA/A
|
11,999円
|
装着感を追求!完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
-
|
-
|
-dB
|
-
|
最大6時間最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時)
|
-
|
-
|
○
|
-
|
○
|
IPX4
|
-
|
5.6 g
|
||
4
|
マーシャル
Motif A.N.C.
|
26,798円
|
無線充電が便利!IPX4防水の完全ワイヤレスイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
106 dB
|
Ver.5.2
|
約4.5時間(ANCオン)約6時間(ANCオフ)
|
イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
|
SBC
|
○
|
-
|
○
|
イヤホン:IPX5/充電ケース:IPX4
|
-
|
4.25 g
|
||
5
|
ウルトラゾーン
LAPIS ULT-LAPIS
|
12,867円
|
便利機能満載!防水・防塵対応の完全ワイヤレスイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
110 dB
|
Ver.5.2
|
約9時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
|
SBCAAC
|
○
|
-
|
○
|
IP54
|
-
|
5 g
|
||
6
|
Cleer Audio
ALLY PLUS II
|
19,206円
|
10mm大口径搭載で耳疲れ低減!細やかな音が魅力のイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
-
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.5.2
|
11時間(ANC ON)10時間(ANC OFF)
|
2時間
|
SBCAACaptX Adaptive
|
○
|
-
|
○
|
IPX4
|
-
|
6.8 g
|
EAH-AZ70W-K
高性能ノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤホン
本商品は、「出張や通勤の移動中、騒音に邪魔されることなく音楽でリラックスしたい!」というビジネスマンにおすすめです。ノイズ低減機能により、飛行機や電車のノイズにも負けず音楽に没入することができますよ。メタリックでシンプルなデザインなので、スーツ姿にもなじみます。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class1
- 連続再生時間
- 約6.5時間(ノイズキャンセリングON、AAC)約7.5時間(ノイズキャンセリングOFF、AAC)
- 充電時間
- 約2時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 7 g
ATH-ANC400BT
専用アプリでノイキャン効果を調整できるワイヤレスイヤホン
また、AAC・aptX・aptX HDの音楽圧縮形式に対応しており、高音質でサウンドを楽しめます。クイックヒアスルー機能で、すぐに周囲の音を確認できるのも便利。さらに、2台までのマルチポイントに対応しているため、スマホとパソコンの併用にもおすすめしたい商品です。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス・有線(ワイヤード)
- 構造
- -
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 93 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大約20時間
- 充電時間
- 約3時間
- 対応コーデック
- SBCAACaptXaptX HD
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- ○
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX2
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 87 g
Beats Fit Pro MK2F3PA/A
装着感を追求!完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン
そのため、音楽・映画・ゲームなどあらゆるジャンルを楽しみたい方におすすめです。さらに、アクティブノイズキャンセリング・外部音取り込みモード・耐汗仕様なので、スポーツや仕事などさまざまな環境に適応します。再生時間は6時間で、充電ケースが付属するのも便利な点ですね。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- -
- 駆動方式
- -
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- -
- 連続再生時間
- 最大6時間最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時)
- 充電時間
- -
- 対応コーデック
- -
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 5.6 g
Motif A.N.C.
無線充電が便利!IPX4防水の完全ワイヤレスイヤホン
さらに、片耳わずか約 4.25gと軽量で、防水性能も優れているワイヤレスモデルのため、ランニングやフィットネスなどのスポーツでの使用にぴったり!また、遮音性も高く、スマホに触らなくても耳元で操作が行えます。そのため、集中して勉強やテレワークに取り組みたい方にもおすすめです。3つのイヤーチップが付属しているので、快適なフィット感で音楽を楽しめますよ。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 106 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2
- 連続再生時間
- 約4.5時間(ANCオン)約6時間(ANCオフ)
- 充電時間
- イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- イヤホン:IPX5/充電ケース:IPX4
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 4.25 g
LAPIS ULT-LAPIS
便利機能満載!防水・防塵対応の完全ワイヤレスイヤホン
そのほかにも、急速・ワイヤレス充電も行え、機能面重視の方にもピッタリです。長時間再生をすることもでき、外出や移動が多い方でも安心です。旅行や出張のお供にもいいですね。さらに、防水・防塵仕様なのも使いやすく、音楽を聴きながらスポーツをする方や、雨の日にも使う方に向ています。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 110 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2
- 連続再生時間
- 約9時間
- 充電時間
- イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- IP54
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 5 g
ALLY PLUS II
10mm大口径搭載で耳疲れ低減!細やかな音が魅力のイヤホン
そのため、長時間聞いていると耳疲れしてしまいがちな方におすすめです。適度なバランスで音楽を楽しむことができますよ。また、繊細で日本人の感性にあったサウンドを体感できるのも魅力の1つ。つけ心地と共に、音質重視の方にもおすすめです。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- -
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2
- 連続再生時間
- 11時間(ANC ON)10時間(ANC OFF)
- 充電時間
- 2時間
- 対応コーデック
- SBCAACaptX Adaptive
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 6.8 g
【1~2万円台】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン人気おすすめ商品|比較一覧表
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
パナソニック
|
オーディオテクニカ
|
ビーツ
|
マーシャル
|
ウルトラゾーン
|
Cleer Audio
|
商品名 |
EAH-AZ70W-K
|
ATH-ANC400BT
|
Beats Fit Pro MK2F3PA/A
|
Motif A.N.C.
|
LAPIS ULT-LAPIS
|
ALLY PLUS II
|
説明 |
高性能ノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤホン
|
専用アプリでノイキャン効果を調整できるワイヤレスイヤホン
|
装着感を追求!完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン
|
無線充電が便利!IPX4防水の完全ワイヤレスイヤホン
|
便利機能満載!防水・防塵対応の完全ワイヤレスイヤホン
|
10mm大口径搭載で耳疲れ低減!細やかな音が魅力のイヤホン
|
リンク | ||||||
タイプ |
カナル型
|
ネックバンド
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
-
|
-
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
-
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
-
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度【dB】 |
-dB
|
93 dB
|
-dB
|
106 dB
|
110 dB
|
-dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.5.0/Class1
|
Ver.5.0
|
-
|
Ver.5.2
|
Ver.5.2
|
Ver.5.2
|
連続再生時間 |
約6.5時間(ノイズキャンセリングON、AAC)約7.5時間(ノイズキャンセリングOFF、AAC)
|
最大約20時間
|
最大6時間最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時)
|
約4.5時間(ANCオン)約6時間(ANCオフ)
|
約9時間
|
11時間(ANC ON)10時間(ANC OFF)
|
充電時間 |
約2時間
|
約3時間
|
-
|
イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
|
2時間
|
対応コーデック |
SBCAAC
|
SBCAACaptXaptX HD
|
-
|
SBC
|
SBCAAC
|
SBCAACaptX Adaptive
|
ノイズキャンセリング |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
ハイレゾ |
-
|
○
|
-
|
-
|
-
|
-
|
マイク |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
防水・防塵性能 |
IPX4
|
IPX2
|
IPX4
|
イヤホン:IPX5/充電ケース:IPX4
|
IP54
|
IPX4
|
サラウンド |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
重量【g】 |
7 g
|
87 g
|
5.6 g
|
4.25 g
|
5 g
|
6.8 g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | タイプ | 接続タイプ | 構造 | 駆動方式 | 音圧感度【dB】 | Bluetoothバージョン | 連続再生時間 | 充電時間 | 対応コーデック | ノイズキャンセリング | ハイレゾ | マイク | 防水・防塵性能 | サラウンド | 重量【g】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
パナソニック
EAH-AZ70W-K
|
11,124円
|
高性能ノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.5.0/Class1
|
約6.5時間(ノイズキャンセリングON、AAC)約7.5時間(ノイズキャンセリングOFF、AAC)
|
約2時間
|
SBCAAC
|
○
|
-
|
○
|
IPX4
|
-
|
7 g
|
||
2
|
オーディオテクニカ
ATH-ANC400BT
|
23,499円
|
専用アプリでノイキャン効果を調整できるワイヤレスイヤホン
|
ネックバンド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
-
|
ダイナミック型
|
93 dB
|
Ver.5.0
|
最大約20時間
|
約3時間
|
SBCAACaptXaptX HD
|
○
|
○
|
○
|
IPX2
|
-
|
87 g
|
||
3
|
ビーツ
Beats Fit Pro MK2F3PA/A
|
11,999円
|
装着感を追求!完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
-
|
-
|
-dB
|
-
|
最大6時間最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時)
|
-
|
-
|
○
|
-
|
○
|
IPX4
|
-
|
5.6 g
|
||
4
|
マーシャル
Motif A.N.C.
|
26,798円
|
無線充電が便利!IPX4防水の完全ワイヤレスイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
106 dB
|
Ver.5.2
|
約4.5時間(ANCオン)約6時間(ANCオフ)
|
イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
|
SBC
|
○
|
-
|
○
|
イヤホン:IPX5/充電ケース:IPX4
|
-
|
4.25 g
|
||
5
|
ウルトラゾーン
LAPIS ULT-LAPIS
|
12,867円
|
便利機能満載!防水・防塵対応の完全ワイヤレスイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
110 dB
|
Ver.5.2
|
約9時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
|
SBCAAC
|
○
|
-
|
○
|
IP54
|
-
|
5 g
|
||
6
|
Cleer Audio
ALLY PLUS II
|
19,206円
|
10mm大口径搭載で耳疲れ低減!細やかな音が魅力のイヤホン
|
カナル型
|
ワイヤレス
|
-
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.5.2
|
11時間(ANC ON)10時間(ANC OFF)
|
2時間
|
SBCAACaptX Adaptive
|
○
|
-
|
○
|
IPX4
|
-
|
6.8 g
|
【3万円以上】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホンおすすめ3選
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
ソニー(SONY)
|
ゼンハイザー(Sennheiser)
|
BOSE(ボーズ)
|
商品名 |
ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4
|
MOMENTUM True Wireless 2
|
QuietComfort Earbuds
|
説明 |
【2021年最新作】SONY初のハイレゾ音質完全ワイヤレス
|
カスタマイズの自由度が高い
|
快適な着け心地のイヤーピースを採用
|
リンク | |||
メーカー |
ソニー(SONY)
|
ゼンハイザー(Sennheiser)
|
BOSE(ボーズ)
|
商品名 |
WF-1000XM4
|
MOMENTUM True Wireless 2
|
QuietComfort Earbuds
|
タイプ |
完全ワイヤレス
|
カナル型
|
カナル型
|
装着方式 |
カナル型
|
完全ワイヤレス
|
完全ワイヤレス
|
Bluetoothバージョン |
Bluetooth5.2
|
Bluetooth 5.1
|
Bluetooth 5.1
|
連続再生時間 |
最大8時間(NCオン)/最大12時間(NCオフ)
|
単体:7時間、ケース込み:28時間
|
6時間
|
充電時間 |
約1.5時間
|
1.5時間
|
イヤホン:2時間、ケース:3時間
|
充電端子 |
USB Type-C
|
USB Type-C
|
USB Type-C
|
対応コーデック |
SBC,AAC,LDAC
|
SBC、AAC、apt-X
|
SBC、AAC
|
その他機能 |
外音取り込み、音声アシスタント、スマホアプリ対応
|
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマートポーズ、スマホアプリ対応
|
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマホアプリ対応
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | メーカー | 商品名 | タイプ | 装着方式 | Bluetoothバージョン | 連続再生時間 | 充電時間 | 充電端子 | 対応コーデック | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ソニー(SONY)
ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4
|
33,000円
|
【2021年最新作】SONY初のハイレゾ音質完全ワイヤレス
|
ソニー(SONY)
|
WF-1000XM4
|
完全ワイヤレス
|
カナル型
|
Bluetooth5.2
|
最大8時間(NCオン)/最大12時間(NCオフ)
|
約1.5時間
|
USB Type-C
|
SBC,AAC,LDAC
|
外音取り込み、音声アシスタント、スマホアプリ対応
|
||
2
|
ゼンハイザー(Sennheiser)
MOMENTUM True Wireless 2
|
36,300円
|
カスタマイズの自由度が高い
|
ゼンハイザー(Sennheiser)
|
MOMENTUM True Wireless 2
|
カナル型
|
完全ワイヤレス
|
Bluetooth 5.1
|
単体:7時間、ケース込み:28時間
|
1.5時間
|
USB Type-C
|
SBC、AAC、apt-X
|
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマートポーズ、スマホアプリ対応
|
||
3
|
BOSE(ボーズ)
QuietComfort Earbuds
|
33,000円
|
快適な着け心地のイヤーピースを採用
|
BOSE(ボーズ)
|
QuietComfort Earbuds
|
カナル型
|
完全ワイヤレス
|
Bluetooth 5.1
|
6時間
|
イヤホン:2時間、ケース:3時間
|
USB Type-C
|
SBC、AAC
|
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマホアプリ対応
|
ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4
【2021年最新作】SONY初のハイレゾ音質完全ワイヤレス
完全ワイヤレスでハイレゾ音質を実現したSONYの2021年最新モデルです。売れ筋ランキングでは上位に位置しています。AndroidでもiPhoneでも、ハイレゾ級の音質に。高音質で音楽を楽しみたい方におすすめです。また業界最高クラスのノイズキャンセリング性能も搭載しています。電車やバス、街中やカフェなどでWF-1000XM3よりさらに静かに。どんな環境下でも音楽をじっくり楽しみたい方におすすめです。
- メーカー
- ソニー(SONY)
- 商品名
- WF-1000XM4
- タイプ
- 完全ワイヤレス
- 装着方式
- カナル型
- Bluetoothバージョン
- Bluetooth5.2
- 連続再生時間
- 最大8時間(NCオン)/最大12時間(NCオフ)
- 充電時間
- 約1.5時間
- 充電端子
- USB Type-C
- 対応コーデック
- SBC,AAC,LDAC
- その他機能
- 外音取り込み、音声アシスタント、スマホアプリ対応
MOMENTUM True Wireless 2
カスタマイズの自由度が高い
プレーヤーを取り出さず、イヤホンだけで自由に操作したいと考えている方は多いのではないでしょうか。MOMENTUM True Wireless 2は、アプリでタッチパネル操作をカスタマイズできます。音楽の再生などの基本操作はもちろん、Siriの起動も1回のタップで可能です。イヤホンを耳から外すと音楽が停止するスマートポーズ機能も搭載されています。
- メーカー
- ゼンハイザー(Sennheiser)
- 商品名
- MOMENTUM True Wireless 2
- タイプ
- カナル型
- 装着方式
- 完全ワイヤレス
- Bluetoothバージョン
- Bluetooth 5.1
- 連続再生時間
- 単体:7時間、ケース込み:28時間
- 充電時間
- 1.5時間
- 充電端子
- USB Type-C
- 対応コーデック
- SBC、AAC、apt-X
- その他機能
- 防水(IPX4)、音声アシスタント、スマートポーズ、スマホアプリ対応
QuietComfort Earbuds
快適な着け心地のイヤーピースを採用
ノイズキャンセリングのレベルを3段階で調節できます。イヤーピースに柔らかいシリコンを採用しているのも特徴です。耳にぴったりフィットするため高い遮音性が得られ、マイクによるノイズキャンセリングとの相乗効果で騒音を低減します。BOSEならではの迫力ある低音を、静かな環境で楽しみたい方におすすめです。
- メーカー
- BOSE(ボーズ)
- 商品名
- QuietComfort Earbuds
- タイプ
- カナル型
- 装着方式
- 完全ワイヤレス
- Bluetoothバージョン
- Bluetooth 5.1
- 連続再生時間
- 6時間
- 充電時間
- イヤホン:2時間、ケース:3時間
- 充電端子
- USB Type-C
- 対応コーデック
- SBC、AAC
- その他機能
- 防水(IPX4)、音声アシスタント、スマホアプリ対応
【3万円以上】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホンおすすめ比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
ソニー(SONY)
|
ゼンハイザー(Sennheiser)
|
BOSE(ボーズ)
|
商品名 |
ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4
|
MOMENTUM True Wireless 2
|
QuietComfort Earbuds
|
説明 |
【2021年最新作】SONY初のハイレゾ音質完全ワイヤレス
|
カスタマイズの自由度が高い
|
快適な着け心地のイヤーピースを採用
|
リンク | |||
メーカー |
ソニー(SONY)
|
ゼンハイザー(Sennheiser)
|
BOSE(ボーズ)
|
商品名 |
WF-1000XM4
|
MOMENTUM True Wireless 2
|
QuietComfort Earbuds
|
タイプ |
完全ワイヤレス
|
カナル型
|
カナル型
|
装着方式 |
カナル型
|
完全ワイヤレス
|
完全ワイヤレス
|
Bluetoothバージョン |
Bluetooth5.2
|
Bluetooth 5.1
|
Bluetooth 5.1
|
連続再生時間 |
最大8時間(NCオン)/最大12時間(NCオフ)
|
単体:7時間、ケース込み:28時間
|
6時間
|
充電時間 |
約1.5時間
|
1.5時間
|
イヤホン:2時間、ケース:3時間
|
充電端子 |
USB Type-C
|
USB Type-C
|
USB Type-C
|
対応コーデック |
SBC,AAC,LDAC
|
SBC、AAC、apt-X
|
SBC、AAC
|
その他機能 |
外音取り込み、音声アシスタント、スマホアプリ対応
|
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマートポーズ、スマホアプリ対応
|
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマホアプリ対応
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | メーカー | 商品名 | タイプ | 装着方式 | Bluetoothバージョン | 連続再生時間 | 充電時間 | 充電端子 | 対応コーデック | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ソニー(SONY)
ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4
|
33,000円
|
【2021年最新作】SONY初のハイレゾ音質完全ワイヤレス
|
ソニー(SONY)
|
WF-1000XM4
|
完全ワイヤレス
|
カナル型
|
Bluetooth5.2
|
最大8時間(NCオン)/最大12時間(NCオフ)
|
約1.5時間
|
USB Type-C
|
SBC,AAC,LDAC
|
外音取り込み、音声アシスタント、スマホアプリ対応
|
||
2
|
ゼンハイザー(Sennheiser)
MOMENTUM True Wireless 2
|
36,300円
|
カスタマイズの自由度が高い
|
ゼンハイザー(Sennheiser)
|
MOMENTUM True Wireless 2
|
カナル型
|
完全ワイヤレス
|
Bluetooth 5.1
|
単体:7時間、ケース込み:28時間
|
1.5時間
|
USB Type-C
|
SBC、AAC、apt-X
|
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマートポーズ、スマホアプリ対応
|
||
3
|
BOSE(ボーズ)
QuietComfort Earbuds
|
33,000円
|
快適な着け心地のイヤーピースを採用
|
BOSE(ボーズ)
|
QuietComfort Earbuds
|
カナル型
|
完全ワイヤレス
|
Bluetooth 5.1
|
6時間
|
イヤホン:2時間、ケース:3時間
|
USB Type-C
|
SBC、AAC
|
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマホアプリ対応
|
【左右一体型】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン人気おすすめ2選
商品比較一覧表
商品画像 | ||
---|---|---|
メーカー |
ソニー
|
ジェイブイシー
|
商品名 |
WI-C600N
|
HA-FX87BN-B [ブラック]
|
説明 |
圧縮された音源の高音域を補完してくれるワイヤレスイヤホン
|
ノイズキャンセリング対応◎雨や水にも強いワイヤレスイヤホン
|
リンク | ||
タイプ |
ネックバンド
|
ネックバンド
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
-
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度【dB】 |
-dB
|
-dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.4.2/Class2
|
Ver.4.2/Class2
|
連続再生時間 |
最大6.5時間(NC ON時)最大7.5時間(NC OFF時)
|
約7時間(ノイズキャンセリング機能OFF時)約5時間(ノイズキャンセリング機能ON時)
|
充電時間 |
約2.5時間
|
約2.5時間
|
対応コーデック |
SBCAACaptX
|
SBC
|
ノイズキャンセリング |
○
|
○
|
ハイレゾ |
-
|
-
|
マイク |
○
|
○
|
防水・防塵性能 |
-
|
IPX4相当
|
サラウンド |
-
|
-
|
重量【g】 |
27 g
|
22 g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | タイプ | 接続タイプ | 構造 | 駆動方式 | 音圧感度【dB】 | Bluetoothバージョン | 連続再生時間 | 充電時間 | 対応コーデック | ノイズキャンセリング | ハイレゾ | マイク | 防水・防塵性能 | サラウンド | 重量【g】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ソニー
WI-C600N
|
6,980円
|
圧縮された音源の高音域を補完してくれるワイヤレスイヤホン
|
ネックバンド
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.4.2/Class2
|
最大6.5時間(NC ON時)最大7.5時間(NC OFF時)
|
約2.5時間
|
SBCAACaptX
|
○
|
-
|
○
|
-
|
-
|
27 g
|
||
2
|
ジェイブイシー
HA-FX87BN-B [ブラック]
|
5,478円
|
ノイズキャンセリング対応◎雨や水にも強いワイヤレスイヤホン
|
ネックバンド
|
ワイヤレス
|
-
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.4.2/Class2
|
約7時間(ノイズキャンセリング機能OFF時)約5時間(ノイズキャンセリング機能ON時)
|
約2.5時間
|
SBC
|
○
|
-
|
○
|
IPX4相当
|
-
|
22 g
|
WI-C600N
圧縮された音源の高音域を補完してくれるワイヤレスイヤホン
さらに、専用スマホアプリ「Headphones Connect」で低音域を上げ下して、自分好みのサウンドに変更もできます。外の音や人の声を取り込む外音取り込み機能もあり、利便性は抜群。高音質・高性能なワイヤレスイヤホンをお探しの方に最適の商品です。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.4.2/Class2
- 連続再生時間
- 最大6.5時間(NC ON時)最大7.5時間(NC OFF時)
- 充電時間
- 約2.5時間
- 対応コーデック
- SBCAACaptX
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 27 g
HA-FX87BN-B [ブラック]
ノイズキャンセリング対応◎雨や水にも強いワイヤレスイヤホン
そのため、雨の中でのトレーニングやランニングなど、水しぶきを気にせずに使いたい方にうってつけです。マイクを搭載しているので、ボリュームの調整や曲の再生・停止はリモートででき、両手が塞がっていても操作性抜群です。軽くてフィットする装着感により、長時間使いたい方にもおすすめです。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- -
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.4.2/Class2
- 連続再生時間
- 約7時間(ノイズキャンセリング機能OFF時)約5時間(ノイズキャンセリング機能ON時)
- 充電時間
- 約2.5時間
- 対応コーデック
- SBC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4相当
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 22 g
【左右一体型】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン人気おすすめ商品|比較一覧表
商品画像 | ||
---|---|---|
メーカー |
ソニー
|
ジェイブイシー
|
商品名 |
WI-C600N
|
HA-FX87BN-B [ブラック]
|
説明 |
圧縮された音源の高音域を補完してくれるワイヤレスイヤホン
|
ノイズキャンセリング対応◎雨や水にも強いワイヤレスイヤホン
|
リンク | ||
タイプ |
ネックバンド
|
ネックバンド
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
-
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度【dB】 |
-dB
|
-dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.4.2/Class2
|
Ver.4.2/Class2
|
連続再生時間 |
最大6.5時間(NC ON時)最大7.5時間(NC OFF時)
|
約7時間(ノイズキャンセリング機能OFF時)約5時間(ノイズキャンセリング機能ON時)
|
充電時間 |
約2.5時間
|
約2.5時間
|
対応コーデック |
SBCAACaptX
|
SBC
|
ノイズキャンセリング |
○
|
○
|
ハイレゾ |
-
|
-
|
マイク |
○
|
○
|
防水・防塵性能 |
-
|
IPX4相当
|
サラウンド |
-
|
-
|
重量【g】 |
27 g
|
22 g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | タイプ | 接続タイプ | 構造 | 駆動方式 | 音圧感度【dB】 | Bluetoothバージョン | 連続再生時間 | 充電時間 | 対応コーデック | ノイズキャンセリング | ハイレゾ | マイク | 防水・防塵性能 | サラウンド | 重量【g】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ソニー
WI-C600N
|
6,980円
|
圧縮された音源の高音域を補完してくれるワイヤレスイヤホン
|
ネックバンド
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.4.2/Class2
|
最大6.5時間(NC ON時)最大7.5時間(NC OFF時)
|
約2.5時間
|
SBCAACaptX
|
○
|
-
|
○
|
-
|
-
|
27 g
|
||
2
|
ジェイブイシー
HA-FX87BN-B [ブラック]
|
5,478円
|
ノイズキャンセリング対応◎雨や水にも強いワイヤレスイヤホン
|
ネックバンド
|
ワイヤレス
|
-
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.4.2/Class2
|
約7時間(ノイズキャンセリング機能OFF時)約5時間(ノイズキャンセリング機能ON時)
|
約2.5時間
|
SBC
|
○
|
-
|
○
|
IPX4相当
|
-
|
22 g
|

最も後悔が多い項目は「耳へのフィット感」26%でした。
ノイズキャンセリング・外音取り込み 14.1%
バッテリーもち 13.4%
と実際の使用感にまつわる項目が続きます。
ここからは、後悔ポイントの上位である以下の3項目について解説をしていきます。すべて読む必要はありません。「自分は気にしてしまうかも」というポイントだけ読めば十分です。
\気になる項目をクリック/
なお、後悔ポイントの下位項目は、おすすめのイヤホンを紹介した後に、補足を加えていますので、気になる方はそちらも合わせてご確認ください。
☆ここからは下記2点について詳しく解説しますが、やや長くなります。「初心者用の簡潔まとめ」だけ先に読みたい場合は、スキップしてここまでお進みください。
さてイヤホンの「音質」と言っても、
何をもって音質がいいとするのかの定義は難しいところです。
編集部では「いい音質」を以下のように考えました。
イヤホンの「いい音質」とは、
- 機器としての音質自体
▶︎ドライバー内部のこだわり。ワイヤレスならコーデックによる音質。俗にいう解像度。 - 聴く音楽に合った音の調整
▶︎高音・中音・低音の強弱や解放感、耳への刺さり方など、音楽にあった調整。
この2点が納得できる音を指すと考えます。
低価格でまずはお試し用のイヤホンを探している初心者の方は、このまま読み飛ばして次の「Bluetoothのコーデック」の解説までスキップしてください。
ここはイヤホンの内部設計に関する少々専門的な解説です。
イヤホンは内部の構造(ドライバーユニットの駆動方式)が3つに分かれます。
- ダイナミック型(DD型)
・ドライバー1基のフルレンジで全音域を担当
・一番多く採用されている
・内部の振動板を振動させて響かせる方式
・振動板が大きくなると音質が向上
・低音を響かせやすい - バランスドアーマチュア型(BA型)
・ドライバー2基以上でそれぞれの音を担当する方式
・スピーカーでいうウーハーやツィーターが、しっかり別れて内臓されているイメージ
・高音低音をそれぞれ担当するので各音域がしっかり聞こえる
・コストがかかるので高級イヤホンに採用
・プロ仕様に多い - ハイブリッド型(DD+BA型)
・両者を合わせた方式
・DD型の力強さとBA型の繊細な伸びの良さを持つ
・調整が難しいため特に試聴推奨
これは一概に、どの方式がいい悪いの問題ではなく、
自分の音楽の聴き方にはどんな調整が向いているか
を考えるときの1つの指標としてみるのがおすすめです。
- 聴き方別選択例
・ノリノリで聞きたい
ダイナミックな低音の迫力を重視したい
▶︎DD型でBA型までの繊細さはいらないかも?DD型なら選択肢が多いから色々試せる
・クラシックが好きでそれぞれのパートをしっかり聞きたい
▶︎BA型で低音に寄りすぎない音質の方がいいかも


充電時間はイヤホンの充電ルーティンが決まっていない人は気にするべきです。
今から外出しながら使いたいのに、充電がなくて使えないとなるとがっかりしますよね。
しかし、「夜寝る前に必ず充電ポートに接続」のように充電ルーティンが確立されているなら重要視する必要はありません。
充電時間は以下のような傾向にあります。
- 完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン:約1〜2時間
充電ケース:約2〜3時間 - 左右一体型ワイヤレスイヤホン
平均1.5〜3時間
(実例) SONY WF-1000XM4 |1.5時間 |
もっとも、充電時間に差があると言っても数時間もの大きな違いはないため、重要視するスペックというよりかは、「なるべく短い方が嬉しい」程度の要素として考えるべきです。
